なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

咳で吐きそうになるときの対処法。えずく原因は?

      2020/11/22

咳で吐きそうになるときの対処法

咳で喉がイガイガして、えずく事ってないですか?
喉に何かが張り付いているような、それでいて痒いような不快感。

しかもこの症状、いきなり来るから困ったもんです。
なんとかしたいですよね。

ここでは、吐きそうになるときの対処法と原因について、自らの体験を元にお伝えしています。

スポンサーリンク

咳で吐きそうになるときの対処法

咳が出だすと憂鬱になります。
いや、咳だけならまだいいんですが、急に「オエ」ってえずくようになるんですよね。

コンコンと出ていた咳がだんだん止まらなくなり、喉がイガイガすると思ったら突如ノドに「カピッ」という症状が。

何なんでしょう?喉の奥に何かが張り付いているような、乾いて粘膜がはがれたような、それでいてムズ痒いような。

風邪を伴う場合もありますし、そうでない場合もある。
なんの前触れもなくやってきますし、ところ構わずなので本当に厄介です。

病院に行って改善しない場合は自分で何とかするしかありません。
とにかく仕事中や出先で急に嘔吐しそうになるのだけは避けたいんですよね。

自分の場合は以下の方法で出来るだけ回避するようにしています。

クーラーの吹出口付近に立たない

エアコンは本来、湿度も調整してくれるものなのですが、とは言え、やっぱり乾燥は避けられません。

夏場、暑いからといってエアコンの吹出口の真ん前などで涼んでいると、急激に喉が乾燥します。
これは冬場にも言えることです。

また、エアコンからは目に見えないホコリやカビ、ウイルスなどが出ています。
体が弱っているときにその空気を吸うと一気に体調をくずす原因にもなるので、風に直接あたるのはやめておきましょう。

埃っぽい環境を避ける

埃っぽいところにいると咳が出やすくなります。

部屋の中って、歩いただけで目に見えないホコリが舞うんですよね。
カーテンやカーペットなどがある部屋だと特に。

自分がじっとしていても、周りで誰かが歩いたり、窓を開けた拍子にホコリが舞って咳が出たりします。

できるだけマメに掃除しておくようこころがけたいですね。

本や新聞に注意

本や新聞を読むと急にのどが乾いたようにな感じになり、えずきそうになるという事にある日気づきました。

新しい新聞や雑誌って、裁断のときに出る紙の粉が付いてるんですね。
ティッシュも要注意です。

健康なときは全く感じないのですが、喉をやられているときは粘膜が敏感になっているんでしょう。
目に見えない紙の粉を吸い込むことで咳を誘発し、そのあとに喉が「カピッ」としてえずきそうになることがよくありました。

電車で隣のおじさんが新聞広げだすと恐怖でしたね。

マスクをする

そんな外部からのホコリやハウスダストなどを防止するのにマスクは有効です。
マスクには自分の息で、喉を乾燥から守ってくれる役割もありますしね。

それに、電車の中とかでいきなりえずくと結構恥ずかしいじゃないですか。
でもマスクの中でオエって涙目になってても、案外みんな自分のスマホに夢中で気づかれなかったりしますよ。

のど飴をなめる

もうこれは必須です。今までこれにどれだけ救われたことか。

仕事中、突然喉が「カピッ」となったときに、すかさず口に放り込んで必死でレロレロして助かったこともよくありました。

以前自分が勤めていた職場は、飴やジュースとか許されてる環境だったのでよかったんですが、でも接客業の方などはツライですよね。

なるべく気付かれないよう、ほっぺたの内側に隠しておければいいですけど、咳き込んだときに口から飛び出てしまうこともあるので要注意です。
そういった意味でもマスクは役に立ちますね。

のど飴に関してはいろいろ試しました。

で、最初に気に入ったのはロッテの「かりんのど飴」
これを舐めているあいだは比較的咳も出にくく穏やかでした。

そしてさらに自分に合ったものを試しているうちに出会ったのが「龍角散のどあめ」です。
正確には「龍角散の のどすっきり飴」

味覚糖との決裂後、商品を自社で販売することになったのですが、なんだか表面に付いている龍角散のパウダー感が無くなってしまいました。

味も見た目も龍角散の粉っぽさが印象的だった当初のものが一番良かったのですが。。。
残念でなりません

龍角散ののどすっきり飴

あとダメだったのが柑橘系のもの。特に酸っぱいレモン味のものは自分には合いませんでした。

ビタミンC配合とかのほうがいいかなと思ったのですが、酸っぱさが余計に喉を刺激して むせることが多かったです。
むせたことがきっかけで、また喉がイガイガしだすと「カピッ」がでてきます。

マヌカハニーをなめる

自分と同じく、喉が極端に弱いという取引先の方から教えてもらいました。

咳が出だして「あ、そろそろヤバイな」と感じたらとりあえずソッコーで舐めると、その後のカピッがやってこない感じ。
これ、ちょっといいかも。

もうしばらく使ってみて良かったらまらレビューしますね。

咳にはマヌカハニー

ーーー追記ーーー

マヌカハニー、なかなかスゴイです。ちょっと感激したので別記事にまとめました。
↓↓↓
■喉が痒い 咳が出てえづくときの対処法にまさかの救世主出現!
■喉に何か張り付いてる感じで急に吐き気がする時の対処法三種の神器!

飲み物や すぐに食べられるものを常備しておく

自分はスポーツドリンクなどをデスクの横に置いておいてチビチビ飲むという作戦をとってました。
あと、パウチタイプのゼリーなんかも同じくチビチビ。

本当はプリンなんかも喉に優しくていいんですが、チビチビ食べづらいので。

食べたり飲んだりしているときはノドが潤うんでしょうか、あまり咳が出ないんですよね。

極力しゃべらない

急に喉の一点が乾いた様な感覚になり「オエ」っとなってしまう症状、これって、どうも喋ってるときにそうなることが多い気がします。

それだけに、打合せ中や会議のときの発言、電話応対などは恐怖でした。

実際、電話中にえずいて会話できなくなり、相手を驚かせてしまったこともあります。

喉を乾燥させないためにも、あまり大きな声を出したり笑ったり、というのは意識的に避けたほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク

咳でえずく原因は?

自分の場合、えずくようになる前には必ず咳がではじめます。
まあ、今まで何度もこの症状になってるので大体のパターンは読めてます。

喉が痛くなる。

咳が出だす。

咳をすると喉が少し痒いような感覚になる。

喉が乾燥して、何かが張り付いているような感じがする。

突如えずく。

こんな感じ。

やはりきっかけは、長時間 空気の悪いところにいたとか、やたら乾燥する部屋にいたとか、風邪をひいたとか。
なにか喉を痛めるようなことがあって、そのせいで咳が出始め、咳をすることでさらに喉を痛めるという悪循環

なので咳を抑えることでその後の「オエ」を軽減できるのではないかと考えています。

咳が出る理由は?

そもそも咳って、肺や喉に入り込んだ異物を排出しようとする生理現象です。

風邪などに併発した症状の一つとしてあらわれるときもありますし、何らかの刺激によって過敏になった喉の粘膜が炎症を起こしているケースあります。

「何らかの刺激」というのは ホコリやカビ、ダニなどのハウスダストによるもの、タバコ、エアコンなどの乾燥によるもの、など色々です。

喘息、咳喘息、花粉症、咽頭アレルギー、気管支肺炎などの肺疾患かもしれないので油断は禁物ですね。

 参考記事 

■花粉症の症状で喉がかゆいときの対策。薬は何が効く?

咳が出るようになるきっかけ

過去の自分を振り返ってみると、やはり疲れが溜まっている時や睡眠不足で体力が落ちているときなどにやられる事が多かった気がします。

そういうときに たまたまうたた寝をしてしまったりして、目が覚めた時にはもう喉が少し痛かったりイガラっぽかったり。

「しまった、やっちまった」と思っても時すでに遅し。
そこから例のパターンが始まります。

人前でえずいたら恥ずかしいってのもありますが、夜 いきなり喉が気持ち悪くなって寝れないのもホント辛いですもんね。

油断禁物。やはり普段からの体調管理が大切です。

薬は飲んだほうがいい?

風邪を伴うことが多かったので、最初の頃は何も考えず市販の風邪薬を飲んでいましたが、今から思えば自爆行為。

薬にもよりますが、くしゃみや鼻水に効く成分が入っているのはダメ。
鼻水は止まるけど逆に喉がカラッカラに。

で、咳がケホケホでて喉が「カピー」ってなります。

病院で診てもらうのが一番・・・なのですが

この症状には何度も悩まされていて、とにかく外で「オエッ」となるのが本当に嫌だったので、内科や呼吸器内科など、いろいろ病院で診察してもらったこともあるんですが、何でしょう、イマイチ状況やツラさが伝わらない感じがするんですよね。

検査をしても特になにもないし、「喉が腫れていますね」と炎症を抑える薬と咳止めをもらっておしまい、みたいな。

薬を飲んでもイマイチ効果が感じられず、結局時間をかけて体調が自然に戻るのを待つ、というパターンでした。

なので、最近はこの症状になると「やれやれ、またか・・」という感じです。

でも、できれば病院には行ったほうがいいと思いますよ。
もしも肺炎などの重大な病気だったら大変ですからね。

 関連記事 

■喉が痒い 咳が出てえづくときの対処法にまさかの救世主出現!
■咳が寝る時ひどい!寝れないときの対処法。喉に良くない食べ物は?
■喉に何か張り付いてる感じで急に吐き気がする時の対処法三種の神器!
■歯医者での治療中に吐き気がするときの対処法。おえってなるときは?

咳でえずくときのまとめ

いかがだったでしょうか。

急に襲ってくる喉の違和感による吐き気、本当に困りますよね。

今回は、あくまで自分の経験を元に書いていますので、内容があてはまらない場合もあると思います。

どういう対策をとればいいのかは人や症状によって違うとは思いますが、何かしらの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

 - 健康面でのお役立ち