なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

恵方巻きの保存方法。残ったらどうする?リメイクで美味しい一品に!

      2019/12/13

恵方巻きの保存方法とリメイクレシピ

節分に恵方巻きを食べるのも、今や全国的な行事になりました。

元々は無病息災を願ってのものなんですが、縁起うんぬんより、あの色々な具材が入った太巻きがホント美味しくって。

そんな大人も子供も大好きな恵方巻きですが、中に色んなものが入っているだけに賞味期限も短く、保存がきかないのが困りものですよね。

食べきれずに残ってしまった場合「冷凍しちゃおうかな」って考えがち。

でもちょっと待ってください。間違った保存をしてしまうと美味しくなくなってしまいますよ。

ここでは恵方巻きが残ったときの保存方法、余ってもリメイクして美味しく食べられるアレンジレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

恵方巻きを食べるまでの保存方法は?

恵方巻きって、朝からはりきって作っても結局食べるのって夜だったりしません?

売っている恵方巻きも前日の夜中から当日にかけて作られていて、時間が経てば経つほど味が落ちてしまいます。

どうせなら、作りたての味わいをなるべくこわさないように保存しておきたいですよね。

恵方巻きを保存する時の下準備

おすし全体をキッチンペーパーでくるんだ後、ラップを掛けておくか、スーパーの袋等に入れておくと乾燥しにくくなります。

またそうすることで海苔がベタつかず、いいかんじのしっとり感を残してくれます。

恵方巻きを常温で保存する場合

暖房が入っている部屋などを避け、玄関等、できるだけ涼しい場所に置いておくようにしましょう。

特にお魚などのなま物が入っている場合は、ベランダ等の寒いと感じるくらいの場所のほうが安心です。

恵方巻きを冷蔵庫で保存する場合

半日程度なら冷蔵庫に入れておいても問題ありません。

出来れば野菜室のほうが乾燥しすぎないでいいです。

※食べる前は室温に戻すのを忘れずに。

恵方巻きが残ったらいつまで置いておいておける?

恵方巻きって、基本的にあまり日持ちがしない食べ物。

その日に食べきれなかった分は、前記の方法で冷蔵庫か涼しい場所で保存することになると思いますが、お魚などの なま物が入っている場合や、エビフライなどのような 油を使った素材が入っている場合はあまり長持ちしません。美味しく食べられる保存期間はせいぜい1日です。

時間が経つほどお米自体が固くなり美味しくなくなってくるので、早めにリメイクして食べ切るほうがいいです。

あと、「余ったらとりあえず冷凍庫へ」と思いがちですが、恵方巻きは冷凍しちゃダメです。

恵方巻きにかぎらず、普通の巻き寿司やにぎり寿司などを冷凍すると解凍しても元には戻らず、酢飯がパッサパサになります。
また、野菜の風合いが変わってしまいますし、お魚から出る汁がお米に染み出してすっごく不味くなります。

冷凍するのは絶対NGですよ。

スポンサーリンク

恵方巻きをリメイクで美味しい一品に

作りすぎて残った恵方巻き、翌日にも食べてもまだ残っていて食べきれない。

冷凍もできないし、かといって捨てるのは勿体無い、どうしよう・・・ってことありますよね。

そんな場合は思い切ってリメイクしちゃいましょう。一旦加熱してしまったほうが日持ちもします。

簡単にできるおすすめのアレンジレシピをご紹介しておきますので、おかずとしてメニューに加えてみるのもいいかも。

恵方巻きはあらかじめ普通の巻きずしくらいのサイズに切り分けておいてくださいね。

お寿司の天ぷら

油で揚げてサクっとした食感の天ぷらにします。

揚げることでお魚にも火が通り、固くなったお寿司も美味しく食べられます。

市販の天ぷら粉を使えば簡単で上手に揚げることができますよ。

お寿司のフライ

水で溶いた小麦粉にくぐらせた後、パン粉を付けてフライにします。

ケチャップにタバスコを混ぜたものをソースにして食べるとかなりイケます。特にサラダ巻きがオススメ。

また、大根おろしをたっぷりのせてポン酢をかけて食べるのも実に美味しいですよ。

寿司揚げ春巻き

切ったお寿司を春巻きの皮で包み、油で揚げます。

みじん切りにした白ネギ・ごま油・お酢・醤油・砂糖を混ぜてひと煮立ちさせたソースをかけると、中華風料理に早変わりです。

2枚のしゅうまいの皮ではさみ、座布団みたいにして揚げても見栄え良く、立派な一品になります。

焼き寿司

焼きおにぎりならぬ、焼き寿司です。

切った恵方巻きの断面(両面)に醤油をつけ、フライパンで焼き色がつくまで丁寧に焼きます。

香ばしくてとってもおいしいですよ。

また、バターかマーガリンで焼いても絶品です。

寿司茶漬け

お茶碗に入れて、上から熱いお茶をかけるだけ。作り方というほどのものでもないですね。

少し醤油をかけて、上にちょこんとわさびをのせれば見た目もおしゃれな寿司茶漬けの出来上がりです。

海鮮巻きとか結構おすすめ。

 関連記事 

■恵方巻きの手作りは難しい!失敗例と復活方法
■恵方巻きの起源と無言で食べる理由とは?
■美味しいかけそばの作り方。白だしで簡単つゆレシピ

恵方巻きと蕎麦って、合うんですよねー。

恵方巻きの保存方法とアレンジレシピのまとめ

いかがだったでしょうか。

大量に余ってしまった恵方巻きもリメイクでひと工夫すればまた違った食べ方や味わい方が楽しめます。
これで作りすぎても買いすぎても安心ですね。

っていうか、翌日の献立のために あえて多めに用意しておきたいくらいです。

もちろん、恵方巻きでなく普通の太巻きや細巻きでもできますし、にぎり寿司でもバラけないように海苔で巻くなどすれば大丈夫です。

お寿司って、どんな風に調理しても、どんなものをつけても意外と合うんです。

ここで紹介した以外でもいろんな応用がきくと思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

 - 節分