なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

ホワイトデーのお返しは会社の義理チョコに必要?職場の金額相場は?

      2020/01/10

会社でホワイトデーにお返し
3月14日はホワイトデー。

会社の人からもらったバレンタインの義理チョコに、お返しが必要かどうか迷ってる人も多いのでは?

「どうせ義理だし」
「お返しはいらないって言ってたし」

と安易にスルーしていると社内の評判が悪くなったり、知らない間に恨みを買うことにもなりかねませんよ。

ここでは女性の本音を踏まえ、お返しする場合の注意点や金額の相場などをご紹介しています。

間違ったお返し選びで、職場での居心地が悪くならないよう気をつけましょう。

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しは会社の義理チョコにも必要?

バレンタインデーに会社で義理チョコをもらうことってよくありますよね。

社内の女性、取引先の女性、保険の外交員の方、などなど。

「そんな気を遣わなくてもいいのに」と思うかもしれませんが、もし渡されたときは笑顔でありがたく受けとるのがマナー。

もともと職場でもらう義理チョコに深い意味はありません。

「今日もお疲れ様です」
「ご指導いただき感謝しています」
「今後ともよろしく」

というような、いわば年賀状みたいなもの。

あまり意識し過ぎずに気軽な感じで受け取りましょう。

で、問題はホワイトデーのお返しをどうするか。

本命ならともかく、明らかに義理でもらったものに対してお返しは必要なんでしょうか?

したほうがいのか?しなくてもいいのか?もしくはしないほうがいいのか?

義理チョコのお返しはしたほうがいい

バレンタインにチョコをもらったら、ホワイトデーにお返しすることをおすすめします。

正直なところ、義理チョコに関しては、贈る側も贈られる側も「めんどくさい」とは感じてたりするんですよね。

この義理の連鎖という悪習を断ち切るために、あえてお返しをしないという人もいますが、相手の好意に対してノーリアクションというのもなんだか残念な感じがします。

女性にしてみれば、めんどくさいと思いながらも

「何ももらえないと寂しいかな?」
「せっかくのバレンタインデーだし」

と男性を思いやった結果。

もちろん 純粋に「日頃の感謝の気持ち」だったり「喜んでもらいたい」と思ってる人もいるとは思います。

いずれにしても、選んだり買ったり配ったりと手間をかけてくれたわけです。

「いつもありがとう」というメッセージに対し「こちらこそ」というお礼の気持ちを表すのはむしろ自然なことですよね。

「チョコくれなんて頼んでない」とか「むしろ迷惑」なんてこと言わずに。

ちょっとお返しをするだけで会話のきっかけが増えて、人間関係も円滑になればそれに越したことはありません。

お返し不要という女性の本音と建前

会社で義理チョコをもらった際、

「お返しは不要ですよ♪」

と言われたり、そういった内容のメッセージカードが添えられてたりすることがあると思います。

その言葉を真正直に受け取って本当に何もしないのは危険です。

口ではお返し不要なんて言ってても、内心チョッピリは期待してたりするもの。

それを完全スルーしたとなると、あなたの評価がガタ落ちになる可能性大。

もらったから返す、ではなく、あくまで自分からの感謝の気持ちとして贈るのが高感度アップの秘訣。

ホワイトデーに会社で渡すお返しの金額

意外と悩むのがお返しにかける金額。

高価すぎると「勘違いしてるイタイやつ」みたいですし、かといって安すぎると「セコイやつ」と思われそうですね。

ホワイトデーのお返しの相場

普通なら、あげたものより値の張るものを返すのは失礼な行為なんですが、ホワイトデーに関しては例外。

一般的には1.5~2倍くらいがお返しの相場と考えておけば間違いありません。

職場でもらった義理チョコが500~1,000円くらいのものだったとすると、大体1.000~2,000円くらいを目安に選べばOKってことですね。

高価すぎるお返しはNG!

景気の良かったバブル時代、ホワイトデーに「3倍返し~10倍返し」というのが流行りました。

その高リターンを期待して、バレンタインデーになると大量の義理チョコをばら撒く女性もいましたが、最近ではそういったケースもぐっと減ってきたましたね。

贈る側としても「見返りを期待してる計算高い女と思われるんじゃないか」という不安を持っていたりするので、高価すぎるお返しはかえって相手にダメージを与えてしまうこともあります。

ちなみに「もらったものより高価なお返しを贈る」のは、お中元やお歳暮を断るときの方法

つまり、いただくことに負担を感じているけど言葉では伝えづらい「お断りの」意思表示でもあるんですね。

良かれと思って選んだ高価なお返しが、かえって相手の負担にならないよう注意してくださいね。

スポンサーリンク

複数の人から値段の違う義理チョコをもらったときのお返し選び

同じ部署内で複数の人から義理チョコをもらう事もあるかと思います。

そんなとき、それぞれ金額に応じたお返しをすべきかどうか悩みますよね。

一人一人にこっそり渡すことが可能なら値段に差があっても気づかれませんが、他の人の目がある中、あからさまにグレードの違うものは渡しづらいもの。

そんなときはスパッと割り切って、全員同じものにするのがおすすめ。

職場の義理チョコは平均500円〜1,000円くらい。差があると言ってもしれてるので、お返しは統一しちゃってもいいと思います。

極端に差があった場合はチョコにハンカチをつけるというのも一つの方法。

ハンカチなら大きさもほぼ同じですし、ブランドを変えるなどすれば簡単に金額調整ができます。

人数分すべて違う柄を選んでおけば、値段の差は他の人にはほとんどわかりません。

箱の大きさや包み紙に違いがあると目立ちますので、同じ店で購入してラッピングしてもらうようにしましょう。
リボンやシール等の色を変えてもらっておけば渡す際の目印になりますよ。

ホワイトデーのお返しの意味に注意!

ホワイトデーのお返しって何を選びますか?

チョコレートは定番として、それ以外なら、

キャンディ、マシュマロ、クッキー、マカロンあたりでしょうか。

相手が好きそうなものや手頃なもの、といった感覚で、特に気にすることもなく選んでいると思いますが、実はこれらのお菓子にはそれぞれに意味があるんです。

つまりバレンタインのチョコに「あなたが好きです」という意味があるように、ホワイトデーのお返しには「それに対する返事」という役割が課せられているんですね。

  • キャンディ=あなたのことが好きです

    意中の人からの本命チョコに対するお返しには最適ですね。
    また義理チョコのお返しであっても、こちらの好意をこっそり込めることができます。

  • マシュマロ=あなたのことが嫌いです

    マシュマロの白さとホワイトデーをかけて「ホワイトデーにはマシュマロを」みたいに言われていたような記憶があるんですが。。。
    義理チョコのお返しとは言え、知らずに贈ってしまうと危険かも。

  • クッキー=友だちでいましょう
    意中でない人から本命チョコをもらったときや、義理チョコのお返しにちょうどいいですね。
  • マカロン=特別な人
    本命のお返しには最適ですが、義理チョコのお返しに贈ると「うわ、勘違いされた?」って、ちょっと引かれてしまうかも。

まあ実際のところ、そこまで気にしてる女性もいないでしょうし、美味しいものの方が喜ばれるとは思いますが、念のため。

 関連記事 

■バレンタインがめんどくさい 会社での義理チョコは嬉しいor迷惑?
■バレンタインのチョコが嬉しくない?男性心理を考えた喜ぶ渡し方とは?
■バレンタインは逆チョコで告白がおすすめ!渡し方で印象が変わる!

職場のバレンタインで義理チョコのお返し:まとめ

バレンタインに義理チョコをもらったなら、ホワイトデーにお返しすることをおすすめします。

職場での義理チョコは「いつもありあとう」という女性からのメッセージ。

それに対し「こちらこそ」というお礼の気持ちを、お返しという形で表しましょう。

「お返しは不要」は建前かもしれないので真に受けてはダメ。

お返しの相場は、もらったものの1.5〜2倍くらいの金額が目安。あまり高額なお返しは相手の負担になるので避けましょう。

同じ職場内でいろんなチョコをもらった場合でも、お返しは一律にするのがおすすめ。
どうしても差をつけたいときはチョコにハンカチなどをプラスして金額調整。

バレンタインでーに義理チョコをくれた相手の心づかいに感謝し、気持ちのよいお返しをしたいものですね。

スポンサーリンク

 - バレンタインデー・ホワイトデー ,