なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

大阪名古屋間の電車なら近鉄特急アーバンライナーと新幹線どっち?

      2018/12/10

大阪名古屋は近鉄特急アーバンライナー

大阪~名古屋間の電車移動といえば、まず思いつくのが新幹線のぞみと近鉄特急アーバンライナー。
それぞれメリット・デメリットがあるので、どちらを利用したらいいか迷いますよね。

ここでは料金や所要時間などを比較しながら、利用者目線で詳しく見て行きたいと思います。

※追記
この記事に書かれている「近鉄名阪まる得きっぷ」ですが、残念ながら2017年12月30日をもって販売終了となってしまいました。
ここから先の記述には「近鉄名阪まる得きっぷ」販売終了前の古い内容も含まれていますので、お読みいただく際にはその旨ご注意ください。

スポンサーリンク

大阪名古屋間の電車 アーバンライナーと新幹線のぞみを比較

新幹線とアーバンライナーを比べる上で、まずは一番気になる運賃を比較してみたいと思います。

切符を定価で購入する場合(片道)

  • 新幹線のぞみ(指定席)【新大阪~名古屋】

    料金:3,350円(運賃)+3,210円(特急指定料金)=計6,560円

  • 新幹線のぞみ(自由席)【新大阪~名古屋】

    料金:3,350円(運賃)+2,480円(特急料金)=計5,830円

  • アーバンライナー(指定席)【大阪難波~近鉄名古屋】

    料金:2,360円(運賃)+1,900円(特急指定料金)=計4,260円

チケットショップで購入する場合(片道)

  • 新幹線のぞみ(指定席)【新大阪~名古屋】

    料金:5,600~5,900円

  • アーバンライナー(指定席)【大阪難波~近鉄名古屋】

    料金:3,300~3,600円(現在は販売中止)

新幹線のぞみ・アーバンライナー共、駅の窓口で購入するよりもチケットショップを利用したほうが約800~1,000円程お得に。
お弁当とお茶代くらいにはなりますね。

チケットショップで購入するデメリット

買う場所が駅かショップかというだけの違いなので、余程急いでない限り格安チケットの購入がおすすめなんですが、万が一の場合に払い戻しができないというリスクがあります。

もし予定が変更になる可能性がある場合は、諦めて駅で購入。
混雑しそうな時期に利用する際は、念の為 先に窓口で状況を確認してから近くのチケットショップで購入というのがおすすめです。

アーバンライナーと新幹線のぞみの乗車所要時間を比較

  • 新幹線のぞみ【新大阪~名古屋】

    所要時間:約50~55分

  • 近鉄特急アーバンライナー【大阪難波~近鉄名古屋】

    所要時間:約2時間10~20分

その差は約1時間20分。結構違いますね。

この結果からも分かるように、新幹線の最大のメリットは時間です。本数も多いのでスケジュールに合わせたシビアな時間調整が可能。
時間を最大限短縮したい人にとって、のぞみは強い味方ですね。

逆に、時間に余裕がある方にはアーバンライナーがおすすめです。2時間の乗車時間も有効利用すれば無駄になりません。

ビジネスでの利用なら資料をまとめたり睡眠をとったりするのに丁度いい時間です。
また旅行なら、おしゃべりしたりお弁当食べてたりしたら結構あっという間に着いてしいますよ。

新幹線とアーバンライナーの発着駅の違い

  • 名古屋の発着駅

    新幹線:JR名古屋駅
    アーバンライナー:近鉄名古屋駅

  • 大阪の発着駅

    新幹線:JR新大阪駅
    アーバンライナー:大阪難波駅

この発着駅の位置関係が1つの大きなポイントでもあります。

JR名古屋駅から近鉄名古屋駅までは徒歩10分くらいですが、JR新大阪駅と大阪難波駅は電車で15分以上。とても歩いて移動できるような距離ではありません。

ちなみに「新大阪~梅田」と「なんば~梅田」の移動時間は地下鉄御堂筋線ならほぼ同じくらい。

↓(こんなイメージ)
新大阪===梅田===なんば

つまり、梅田(大阪駅)を中心として見た場合、利用する人の住んでる場所や目的地が新大阪寄りなら新幹線が、難波寄りであればアーバンライナーが便利です。

アーバンライナーの良い点・悪い点

【良い点.1】空いてて快適

アーバンライナーは新幹線に比べて空いてる事が多いです。
まあ、新幹線は東京や博多に行く人も利用するので当たり前といえば当たり前なんですが、目的地が大阪or名古屋であれば混雑してないアーバンライナーのほうに分があります。

トナリの席も結構あいてることが多いですし、たまに信じられないくらいガラガラのときもあって、運営は大丈夫かなって逆に心配になるくらいです。

シートは座り心地もよく快適なので2時間乗ってても疲れません。

【良い点.2】値段が安い

なんだかんだ言ってもこれが一番うれしいです。

定価で新幹線のぞみに乗った場合格安チケットでアーバンライナーに乗った場合とでは3,000円程も差があるんです。3,000円ってスゴくないですか? 

電車で1時間ほど余分に寝てるだけで時給3,000円もらえるなんて、こんな素敵な事があるでしょうか。往復だと6,000円のお得ですよ。

弁当代どころか宿泊費も浮いてしまいそうな勢いです。

※現在、格安チケットの販売は終了しています。

【良い点.3】格安チケットでも一年中乗れる

新幹線の格安チケットは下記の期間は使えません。

(✕)ゴールデンウィーク:4月27日~5月6日
(✕)お盆:8月11日~8月20日
(✕)年末年始:12月28日~1月6日

ところが、アーバンライナーはお正月もお盆も一年中乗れるんです。
チケット買ってしまってから「え、使えない時期じゃん!」ってなる事がないので安心です。

※現在、格安チケットの販売は終了しています。

【良い点.4】うっかり寝過ごしてしまう心配がない

疲れて爆睡。気がつけばとんでもないところまで行ってしまってたという経験、ありませんか?

新幹線のぞみの乗車時間は1時間ちょっとなので、うっかりすると寝過ごしてしまう危険性があります。
新幹線での寝過ごしって、本当シャレにならないんですよね。(経験アリ)

その点、近鉄特急なら始発駅と終着駅ですし、万が一眠りこけてしまっても車内清掃があるので起こしてもらえます。
これなら心置きなくビールを飲んで眠りにつけますね。

 関連記事 

■電車の寝過ごしを防止する方法。原因と対策/もう終電でも安心!

【悪い点】自由席がない

悪い点と言うべきかどうかわかりませんが、アーバンライナーは全席指定のため座席指定がとれなければ乗車することは不可能です。

新幹線の場合、指定席がいっぱいでも自由席の車両に乗るとか、最悪我慢して立って帰るという選択も出来ますが、アーバンライナーはそれが出来ません。
GW・お盆・年末年始・連休期間など、混み合うシーズンや、大阪ドームでコンサートや大きなイベントが開催される日などは、時間によっては混雑するため注意が必要です。

ただ、今まで結構アーバンライナーを利用してますが、乗れなかったことは一度もありませんので、通常の日であればまず大丈夫だとおもいます。

アーバンライナーの利用方法

チケットを安く購入する方法

チケットは金券ショップ・チケットショップと呼ばれているお店での購入をおすすめします。
前章でご紹介したように、駅で購入するよりも大体800~1,000円程安く買うことができます。

金券ショップは難波駅周辺や名古屋駅周辺にいくつかあります。
特に難波の高島屋前付近にはたくさんお店が集まってるので、2~3軒見て回って安いお店で購入するのもアリです。

また、購入するときは往復分買っておくと「帰りの時間が遅くなり、お店が閉まってて買えなかった」「売り切れで買えなかった」なんてことがなくなります。

※現在、格安チケットの販売は終了しています。

購入したチケットを持って窓口に

金券ショップで販売しているチケットは「近鉄名阪まる得きっぷ」という回数券をバラ売りしているもの。
これを購入し、近鉄の窓口に持って行って座席指定の特急券と引き換えます。

座席指定は乗車の1ヶ月前からできますが、面倒くさいので僕はいつも当日にします。
また、アーバンライナーは1時間に1~2本しか無いので、予定時間より少し早めに行って予約しておいて、余った待ち時間は近くのお店をブラブラ見て時間をつぶしてます。

※現在、格安チケットの販売は終了しています。

アーバンライナーの停車駅

アーバンライナーの停車パターンは5種類あります。

停車駅 5駅停車 6駅停車 8駅停車 10駅停車 11駅停車
大阪難波
大阪上本町
鶴橋
大和八木
名張
伊賀神戸
白子
近鉄四日市
桑名
近鉄名古屋

※停車駅は便によって決まってます。

スポンサーリンク

難波駅周辺のホテルでおすすめな場所をご紹介

難波周辺は観光客も多いため、たくさんのホテルがありますが、今回その中から特にお気に入りのホテルをご紹介しておきます。

ファーストキャビン(FIRST CABIN)

場所は地下鉄なんば駅or近鉄難波駅から徒歩1分の13号出口と直結してるので、アクセスは抜群です。

何より魅力なのはユニークなその形態。
飛行機の客室をイメージしたコンパクトなつくりで、ファーストクラスキャビンと、少し小さめのビジネスクラスキャビンの部屋が用意されています。

業態としてはホテル寄りのカプセルホテルといった位置づけなんですが、とにかくインテリアが洗練されていてオシャレ。
大浴場やサウナ、シャワーブース、ラウンジなんかもあって、機能的にも問題ありません。
アメニティも整ってますので、使い勝手は必要十分です。

外国人向けの日本の観光ガイドマップにも紹介されており、きれいでオシャレで話題性があるため、、海外からの旅行客がこぞって泊まりたがるホテルです。
今は人気が出ちゃったのでちょっと予約が取りづらいかもしれません。もし空いてればラッキー。

この辺りのビジネスホテルと比べると値段も安いですしね。
往復の電車賃が浮いた分で泊まれちゃうんじゃないでしょうか。
↓↓↓
FIRST CABIN(ファーストキャビン) 御堂筋難波

その他の難波周辺のおすすめホテル

ファーストキャビン(FIRST CABIN)はメッチャ話のネタになるのでオススメなんですが、シングルしか無いのと男性と女性のキャビンが別々なので、2人以上で同じ部屋に泊まりたいという場合には不向きです。

複数で泊まる場合はコチラの記事でも難波周辺のおすすめホテルを紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

 参考記事 

■大阪のホテルでおすすめ カップルで泊まれる道頓堀付近のおしゃれなところ
■大阪のデートは楽しい場所がいい!通天閣で串かつ&動物園
■大阪のデートは面白い!道頓堀近くでの食事は雰囲気のいい場所で。
■大阪のイルミネーションは難波の「なんば光旅」でデートはロマンチックに

まとめ

比較と言いながら、なんとなくアーバンライナーを推す記事になってしまいました。

簡単にまとめますと、

  • 新幹線のぞみの最大のメリット=早さ
  • 近鉄特急アーバンライナーの最大のメリット=安さ

住んでる場所や目的地が新大阪寄りなら新幹線のメリットが大きくなり、難波寄りならアーバンライナーのメリットが大きくなる。

大阪と名古屋って遠く感じますが、新幹線のぞみだと1時間ちょっと、近鉄特急アーバンライナーだとたった3,000円ちょっとで行けてしまうんですね。

窓から景色を眺めながらお弁当を食べたりゆっくりコーヒーでも飲んでたら、2時間なんてあっという間。
電車での移動時間も旅の一部ですから、それもまた楽しいひとときです。

ホテルの予約がとれたら、それに合わせてぷらっと一人旅というのもおすすめですよ。

※追記
冒頭でも触れましたが、「近鉄名阪まる得きっぷ」は、残念ながら2017年12月30日をもって販売終了となりました。
その代替となる「名阪ビジネス回数きっぷ」が2019年1月7日より販売されることが発表されていますが、発売期間は同年の9月30日までとの事です。
今後の金券ショップなどでの取扱い方なども含め、動向を見守りたいと思います。

スポンサーリンク

 - おでかけ, 雑学