結婚式のご祝儀 家族4人の相場と名前の書き方。招待状が連名だと返信は?
2018/08/22
結婚式に家族全員で参加する場合、ご祝儀の金額をいくらにいすればいいのか悩みますよね。
新郎新婦との関係や、参加する家族の人数や年齢などによっても変わってきます。
同じような立場の人がいないと相談もできず不安なものです。
ここでは、
家族4人で結婚式に参加する場合のご祝儀の相場
祝儀袋の家族の名前の書き方
招待状が連名の時の返信のしかた
について解説しています。
結婚式のご祝儀 家族4人で出席する場合の相場は?
届いた招待状が家族全員の連名になっていた場合は、ご祝儀も全員分をまとめて渡すようにします。
ご家族の内、例えば息子さんがすでに結婚して独立しているような場合、家族に宛てた招待状とは別に息子さん宛に招待状が贈られる場合があります。
そういったときは、ご家族とは別に、息子さんは息子さんとしてご祝儀を渡すようにします。
ご祝儀の金額にはルールがあります。
- 基本的に10万円未満であれば奇数にすること
2万と8万は例外的にOK 9万は奇数だが不吉なのでNG
- 10万円以上は5万円単位で加算
- OKな金額
1万円、2万円、3万円、5万円、7万円、8万円、10万円、15万円、20万円~
- NGな金額
4万円、6万円、9万円、11万円、12万、13万円、14万円、16万円~
金額の相場
家族で参加する場合の相場は新郎夫婦との関係性によっても変わってくる
・結婚する方が友人の場合、夫婦2人分で5万円
・結婚する方が兄弟(姉妹)の場合、夫婦2人分で10万円(1名のみ参加でも10万円)
これに、子供の分が加算される
・大学生以上:3万円/1人
・中・高校生:2万円/1人
・小学生:1万円/1人
・乳児:不要
※合計がNGな金額になった場合は、繰り上げてOKな金額になるようにしましょう。
友人・仕事関係・いとこ・甥姪 の結婚式に家族で参加する場合
- 例) 夫婦2人と息子(15歳)、娘(8歳)の4人で参加
5万円(夫婦2人分)+2万円(息子)+1万円(娘)=8万円
- 例) 夫婦2人と息子(17歳)、娘(15歳)の4人で参加
5万円(夫婦2人分)+2万円(息子)+2万円(娘)=9万円
↓
「9」はNGのため→10万円
兄弟(姉妹)の結婚式に家族で参加する場合
- 例) 夫婦2人と息子(15歳)、娘(8歳)の4人で参加
10万円(夫婦2人分)+2万円(息子)+1万円(娘)=13万円
↓
「10の次は15のため」→15万円
- 例) 夫婦2人と息子(17歳)、娘(15歳)の4人で参加
10万円(夫婦2人分)+2万円(息子)+2万円(娘)=14万円
↓
「10の次は15のため」→15万円
- 例) 夫婦2人と娘(8歳)、息子(1歳)の4人で参加
10万円(夫婦2人分)+1万円(娘))+0円(息子)=11万円
↓
「10の次は15のため」→15万円
「これで15万はさずがにちょっとキツイ・・・」という場合、ご祝儀10万円と1万円程度の品物を贈るのも良いでしょう。
※金額の繰り上げがしんどい場合、ご祝儀とは別に品物を贈ることで調整するのも良い方法です。
※4人以上で参加するときも基本的には同じです。これを参考に計算してみてくださいね。
※やむをえない事情などで欠席する場合のご祝儀は、こちらの記事を参考にしてみてください。
結婚式のご祝儀袋 家族の名前の書き方って?
家族で一つのご祝儀にするとき、悩むのが表書きですね。
代表者の名前だけを書くのか、参加する全員の名前を書くのか。
・「寿」もしくは「御結婚御祝」と書きます。
※「祝御結婚」は4文字のためNGです。
※祝儀袋に文字が書かれた短冊がついていれば、それを使うのも可です。
・右に夫のフルネーム、その左に妻の名前を書きます。
・子供の名前は書かなくても構いません。
・子供が、成人した社会人なのであれば、妻の左側に名前を連ねても良いでしょう。
・スペース的にも3名までが限度です。
多くなるようであれば代表者の名前と家族一同とします。
※毛筆、筆ペンなどの黒の墨でしっかり書きましょう。
結婚式の招待状が連名のときの返信は?
家族全員が出席の場合でも、2名しか出席できない場合でも「出席」に◯をつけ、「御芳名」の欄に参加できる人の名前を書きます。
そして、メッセージに招待された人の中の一部が出席する事を伝える内容のコメントを書きます。
※「行」「御」「御芳」などを二本線で消すのを忘れないようにしましょう!
このたびは御結婚おめでとうございます。
長男と長女は学校のクラブ合宿のため、私達夫婦のみ参加させていただきます。
お二人の晴れの門出を心よりお慶び申し上げます。
このたびは御結婚おめでとうございます。
妻はあいにく先約がございますので、夫 為二と長男の春男、長女の陽子の3名で参加させていただきます。
お二人の晴れ姿を楽しみにしています。
結婚式の御祝儀袋の書き方 まとめ
いかがだったでしょうか。
ご祝儀の金額はに関しては、その地域やそのご家族間での慣習によってもさまざまで、正解というもがありません。
少なすぎると失礼ですし、多すぎても気を使わせてしまいます。
はっきりと決まっていないだけに悩んでしまう事も多いと思いますが、そんなときはぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。