成人式に行きたくないけど親が猛反対!行かないと後悔する?親不孝?
2018/12/13
成人式に対する感じ方は人それぞれ。
すごく楽しみにしてる人もいれば、何となく気がすすまないって人もいたり。
大抵の親は「節目なんだから絶対行きなさい」って言うんですが、それぞれに行きたくない理由や事情もあると思います。
「行かないと後々後悔するかな?」
「行かないのって親不孝かな?」
親のために我慢して行くべきか、自分の気持ちに正直に行かずにおくべきか、迷うところですね。
そもそも成人式って出る意味あるのしょうか? 行かない事に理由って必要なんでしょうか?
成人式に行きたくないけど親が猛反対
行きたくないあなた。 一生に一度なんだから絶対に行けという親。
行け✕行かない、行け✕行かない、これでは平行線です。
どちらの言い分にもそれなりの理由があるはずなんですが、まず成人式の意味を考えてみましょう。
成人式に出る意味って?
成人式を主催する目的は、無事に成人になることに対する祝福、またこれから一人の大人としての自覚を認識するためのもの。
つまり「成人おめでとう。これからは大人なんだから、自覚を持って行動するようにね」と言うことを式典を通して伝えたいんですね。
成人式に出る意味としては
- 一生に一度しか経験できない。
- 懐かしい友人に会える。
- 記念品がもらえる。
などなど。まあ意味という程の事ではないかもしれないですが・・・
式自体の参加は任意ですし、行った行かなかったで どうこうなるものではありません。行きたくても用事があって行けない人もいます。また、どうしても行きたくない理由があれば無理に行く必要もないでしょう。
祝ってくれるというのに、それを辞退するのは失礼な行為。という事を言う人がいますが、そんなことはありません。昔から続けられている年間行事の一つなので参加不参加は自由。
正直、そんなに楽しいってわけでも無いですし、参加したから急に何かが変わるわけでもないですしね。
ただ、行きたくないのには理由があるはず。何となくっていうだけで行かないのは勿体ない気がします。
どうして行きたくないのか、一度自分の気持ちを整理してみてはどうでしょう。
行かない理由を自分の中ではっきりさせる
昔のクラスメートに会いたくない
行きたくない理由としてはこれが一番多いのはではないでしょうか。
- 昔イジメにあっていたので、良い思い出がない。
- その頃の人間に会うことで当時を思い出し、嫌な気分になりたくない。
このような人はとても多いです。
親には心配かけまいとして、こういう話をしてなかった場合、当然行きたくない理由は理解してもらえません。
つらい思い出かもしれませんが、過去のことと割り切って親に話してみると、納得してもらえるかもしれませんよ。
荒れそうで怖い
七五三現象って聞いたことありますか?
本来、大人としてみとめられるはずの式典を何かと勘違いし、式辞や公演のあいだもおとなしく出来ず騒ぎたて、迷惑をかけていることすら気づいておらず、むしろ幼さを露見させてしまい成人式が七五三のようになってしまう現象です。
荒れる成人式、公演中の市長に暴言、飲酒で暴れて逮捕、このようなニュースを見るたび「いやなら出なけりゃいいのに」と感じます。
でも、こういうのって一部の人間です。
ほとんどの人はまじめに参加しているはずです。こういう前例のある会場は警備もしっかりしているので、関わらなければ大丈夫です。
一人ぼっちで寂しい
一緒に行く友人がいない、一人で参加するのはいやだ、という人もいますが、これは理由としては少々子供っぽく感じます。
そもそも成人式って、一人の大人として認められるためのものですし、これから社会に出れば単独での行動なんて当たり前です。
気持ちは解らなくもないですが、一人で会場に行き、式辞や公演に耳を傾け、無事式が終わったら「なるほど成人式ってこういうものか」と会場を後にする。
これが大人というものです。
受験勉強で忙しい
「1時間も無駄にしたくない」というのであれば、これは立派な行きたくない理由です。
時間を使ったことを後で後悔するくらいなら、行かないほうがいいでしょう。
面倒くさい
これも理由といえば理由ですが、どうしても行きたくない、というのとは違います。
説得力もないですし、その程度の理由なら親の気持ちを考えて行ってあげてほしいですね
どうしても行きたくないというのであれば その理由をきちんと説明しましょう。理由によっては親御さんも納得してくれるかもしれません。
繰り返しになりますが、成人式は絶対に行かなければならないものではありません。親が行けというから行くというのも幼い考えです。
もう大人なのであれば、行く行かないは自分で決めるべきですし、大人であるならば、「行きたくない~」とダダをこねるだけでなく、何故行かないのかというしっかりとした理由を親に説明し、説得するようにしましょう。
成人式に行かないと後悔する?
どうしても行きたくないのなら無理していく必要は無いと思いますが、「行かないと後々後悔する事になるかな?」と悩んでいるくらいなら行く事をおすすめします。
行ったからって別に後悔したり、マイナスになるなんてことはないですし、行ったら行ったで 何かしら新しい発見があるかもしれませんしね。
もちろん「行ってみたけどつまらなかった」ということもありえます。でも「成人式に参加した」という経験ができます。
そんな経験意味が無いって思うかもしれないですが、「成人式は大して面白くないものだ。参加しても意味が無い」というのを知る事に意味があります。
行っても無いのに「行っても意味が無い」なんて言うのはダサいですからね。子供じゃないんだから。
ちゃんと自分で確かめた上で判断し発言する。じゃないと説得力もありません。
それに「やっぱり行っとけばよかったー」って後から後悔しても、こればっかりはどうしょうもないですからね。
行くことによるデメリットなんてないので、迷ってるなら行く事をおすすめします。
成人式に行かないのは親不孝?
まず「大人になった記念としてとして子供の晴れ姿を見たい」「成人式に行かなかったことで後悔してほしくない」という親の気持ちは理解してあげてほしいです。
子供の成長を見る事って、親の楽しみでもあるんです。七五三・入学式・卒業式・成人式・結婚式・etc.
特に成人式での娘の晴れ着姿には 特別な思い入れがあるという人が多いんじゃないでしょうか。
「着物は高いし着る機会が少なくて勿体ない。どうせなら他の物買って」と言いたくなる気持ちも解るんですけどね。
まあ、成人式は子育て終了という一つの節目でもあるので、親としても感慨深いものがあるんです。
行かなかった事で自分自身が後悔したり 困るなんて事はまず無いと思います。あるとすれば「親の楽しみを叶えてあげればよかったかな」と後になって思うくらいですかね。
もし「どうしても行きたくない、でも親の気持ちもわかる」と悩んでいるのであれば、スーツや振り袖を着て一緒に記念撮影をするとか、その後 家族で食事に出かけるというような提案をしてみるのも良いかもしれません。
関連記事■成人式は県外の大学なら招待状は?地元で参加するための手続きって?
■成人式の後の同窓会に呼ばれない。連絡も来ない。ラインでの出欠確認ってアリ?
■成人式の振袖のレンタル時期はいつごろ?金額はいくら?人気の色や柄は?
■成人式の振袖はレンタルor購入?メリットとデメリット/割合はどちらが多い?
■成人式の振袖で大きいサイズがレンタルで合わない場合は?身長との関係
成人式に行くべきかどうか:まとめ
どちらにするか、決心はつきましたでしょうか?
「何が何でも絶対に行くたくない」という理由があれば無理に行く必要はないと思います。
でも最初はあまり気乗りしなかった事でも、実際行ってみると以外に楽しかったというのはよくあること。
もし楽しかったら「やっぱり行ってよかった」となりますし、面白くなかったとしても「あーつまらなかった」で終わりです。
社会人になれば、やりたくない仕事や参加したくない飲み会なんてしょっちゅうです。
これは成人になった記念すべき第一回目の試練かもしれませんよ。