なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

クリスマスは持ち寄りのメニューで簡単にパーティー準備。気軽で楽しいほうがイイ!

      2019/12/02

クリスマスの持ち寄りメニュー

クリスマスにみんなで集まってホームパーティー。

料理は各自持ち寄りにするという言う事だけど、一体どんなものを作って持って行けばいいんだろう。

正直、料理は得意じゃないし、凝った料理作る時間もあまりない。

一般的にクリスマスのパーティーで持ち寄るメニューってどんなものなの?

どんな準備をしておけばいいの?

やっぱり簡単なものじゃだめかな?

スポンサーリンク

クリスマスで持ち寄りする際のメニューは?

クリスマスパーティーと言っても、それほど厳密にクリスマスを意識して料理を準備する必要もないでしょう。

あまり手の込んだ料理を作ろうとして、かえってそれが負担になったりしたらパーティーの前に疲れてしまいます。

持ち寄る際のメニューはとにかくあまり手間をかけず簡単にすませたいところですよね。

とはいえ、周りの人達が張り切って料理を手作りするような場合、自分もそれなりのものを用意しておかないとカッコがつかないということもあるかもしれません。

そういった時のために簡単にできる見栄えの良い料理を紹介しておきます。

簡単で見栄えの良いクリスマス料理

  • 生春巻き

    茹でたエビ、炒めたひき肉、焼いた豚肉・焼き鳥、シーチキン、レタス、大葉、きゅうり、などをライスペーパーで巻くだけ。

    とにかく何を巻いてもそれなりに美味しくいただけますし、見た目もオシャレです。

    つけダレはケチャップにタバスコを混ぜたもの。これ、びっくりするくらい簡単で美味しいのでオススメです。

  • スペアリブ

    塩こしょう・醤油・おろしニンニク・ワインか日本酒 を混ぜたものに半日〜1日漬け込んでおいて、あとはフライパンで焼くだけです。

    冷めても美味しいのがいいですね。

  • ミニアメリカンドッグ

    小さなウインナーに爪楊枝さしてホットケーキミックスをつけて油で揚げるだけ。ケチャップとマスタードがあれば華やかになります。

  • エビのフリッター

    殻と背わたを取ったえびに片栗粉をまぶして多めの油で炒める。揚げたエビの油をキッチンペーパーでとり、さらに片栗粉をつけてフライパンで焼き、ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースであえます。

    レタスの上に乗せれば見た目も鮮やかな一品が完成です。

  • 唐揚げ

    塩こしょうした鶏肉を、醤油・おろしニンニク・酒に半日ほど漬け込んでおいて、あとは油で揚げるだけ。

    どこの部位でも美味しくいただけますが、手羽先やチューリップなどでしたら持ち手の骨の部分にきれいな紙やアルミホイルをまいたりすると見た目がクリスマスっぽくていいですね。

  • クラッカーに色んな物をのせる

    チーズ、生ハム、アボガドのディップ、レーズンバター、フルーツなど何をのせても美味しいです。見た目も可愛いく食べやすいです。パーティーの定番です。

スポンサーリンク

クリスマスパーティーの準備は何をすればいい?

どういったパーティーにするのかによって、何を準備するかという事も変わってきますよね。

持ち寄りと言っても、人によってそれぞれかかる手間や費用もさまざまです。

幹事役の方は、あとで不公平感が出ないよう、予算については最初に決めておくようにしましょう。

最初に会費を集める場合

例えば最初に一人(or1家族)一律2,000円(多めの金額)と決めて一旦先に徴収しておきます。

それぞれが持ち寄った物のレシート分(手作りの場合は食材費)の費用を返金します。

残ったお金を均等割りして返金します。

最初に多めの金額を徴収しておいてあとで差額返金するほうが、不足分を徴収するよりも気が楽なのでオススメです。

それぞれが料理などを持ち寄る場合

例えば1人(or1家族)当たり1,500円と予算を決め、それぞれが料理1品+お菓子1個+ケーキ1個+飲み物ペットボトル1本を持ってきてもらい、当日はそれぞれが持ち寄ったものをみんなでシェアして食べます。

事前に、Aさんはオードブルとジュース、Bさんはサラダ類とおつまみとワイン、Cさんはパスタ系とビール、など相談しておくと当日料理が被ってしまったという失敗が無くなります。

それぞれ分担を決めておく場合

最初に分担を決めておくと簡単です。

例えばAさんとBさんは料理担当。手作りでもいいしお惣菜屋でもOK

CさんとDさんはお菓子やケーキを用意、EさんとFさんはゲームの景品等を準備しておいてもらうなど。

ジュースやビールなどをたくさん持ってくるのは重くて大変ですし、冷えてるほうがいいので、飲み物に関してはホストの方が受け持つのがいいかのしれないですね。

料理が得意、仕事の関係ででお菓子が安く買える、美味しいケーキ屋が近所にある、など、それぞれの事情に合わせて担当を決めると負担が少なくなります。

お金はあとでレシートを集めて計算します。

合計金額を頭数で割って1人あたりの平均額を出し、多い方には差額を払い戻し、少ない方は差額を追加で支払います。

パーティーでの持ち寄りは簡単なものでもいい?

持ち寄りの料理も、手作りできればそれに越したことは無いのですが時間的なこともありますし、やはり得手不得手もありますよね。

せっかく楽しいクリスマスパーティーです。料理が苦手なためにパーティー自体が苦痛になっては意味がありません。

今はスーパーやコンビニ、デパ地下のお惣菜などは充分美味しいですし、何と言っても簡単です。

少しでも気軽にパーティーを楽しめるようどんどん利用しましょう。

あと、お皿やお箸なども紙皿、紙コップ、割り箸、等を利用すれば簡単ですし、後片付けも楽です。

特に子供連れでの参加の場合などはできるだけ負担を減らして楽しめるようにしましょう。

子供が喜ぶメニューや景品を紹介していますので、よろしければこちらも参考にしてみてください。

 参考記事 

■クリスマスパーティーゲームは子供向けで面白いもの。景品や料理は?

クリスマス料理を持ち寄るときのまとめ

いかがだったでしょうか。

こういったホームパーティーはとにかく準備も後片付けも簡単なのが一番です。

料理を持ち寄る場合でも、できるだけ負担のないやりかたをみんなで相談しましょう。

あと、なんだかんだ言っても場所を提供してくれたホストの方はいろいろ細かな負担があるものです。

部屋の掃除や後片付け、調味料や氷などの準備、場合によっては飾り付けなど。

きっちり割り勘にするのも悪くはないですが、余ったお金を渡すなり会費を少なめにしてあげるなどの気遣いも必要ですね。

みんなで楽しめるクリスマスパーティーにしましょう。

スポンサーリンク

 - クリスマス ,