奥河内イルミナージュの口コミと評判を見て実際に行ってみた感想
2019/12/31
「奥河内イルミナージュ」は花の文化園で開催されるイルミネーションイベント。
神戸や須磨、過去には天王寺や大阪城などでも開催されていて、口コミや評判もなかなか。
ならば南大阪のこの「奥河内イルミナージュ」はどうなのよ?ということで行ってまいりました。
今回はアクセスや駐車場などの混雑具合とともに、行ってみた感想をお伝えしたいと思います。
奥河内イルミナージュの口コミと評判をみて行ってみた
大阪の南の端の方に位置する河内長野市に「花の文化園」という植物園があるのをご存知でしょうか?
その南大阪の観光名所でもある花の文化園で開催されるイルミネーションイベントが「奥河内イルミナージュ」なんですね。
はたしてどんなイベントなんでしょうか?
奥河内イルミナージュの口コミと前評判は上々
「どんな感じなんだろう?」
行ってみるにあたり、パソコンでカチャカチャとネット検索。
公式ホームページに載ってる写真すはごくきれい。
ネットの書き込みなどを見てもなかなか評判良さそうです。
OK! 行ってみることにしましょう。
奥河内イルミナージュのチケット購入方法は?
チケットは現地購入以外にもチケットぴあやローソンチケット、セブンチケットで購入できるとのこと。
■ 入場料:大人1,000円 小人500円
(※開催期間前のネット予約なら、大人800円 小人400円。割引料金で買えます。)
ひょっとして前売り券を買っておかないと、当日は混雑して買えないとかあるのでしょうか?
直接イルミナージュ事務局に電話で聞いてみました。
Q:「チケットって、ローソンやセブンイレブンで事前に買っておいたほうがいいですか?」
A:「コンビニの機械でも購入できますが、現地購入でも全然大丈夫です。」
Q:「あと、優先入場チケットっていうのも販売されてるみたいですが、これを買っとかなくても大丈夫でしょうか?」
A:「はい。大丈夫です。」
どうやら普通に現地で買っても待たずに入れそうです。ヨカッタヨカッタ。
奥河内イルミナージュの駐車場の混雑って?
調べてみたところによると、イルミナージュ会場の真ん前にあるのは身体障害者用駐車場で、一般はその奥にある複合施設「奥河内くろまろの郷」の無料駐車スペースと兼用になってます。
ひょっとして渋滞とかしてて停めれないのでは?
これも事務局に電話した時に聞いてみました。
Q:「クルマで行ってもちゃんと停めれますでしょうか? バスとかで行ったほうが間違いないですかね?」
A:「駐車スペースはたくさんあるので大丈夫です」
Q:「混んでて停めれないなんてことは?」
A:「大丈夫ですよ。」
言い切ってくれました。
安心しましたが逆の意味で少々不安になってきました。
奥河内イルミナージュに行ってみた感想
奥河内イルミナージュへのアクセス
国道170号線、通称「外環」を関空方面に南下。
371号線との交差点を過ぎて2〜3分も走れば「花の文化園・くろまろの郷」という標識が見えてくるのでそこの交差点を左折。
そこから500mほど行った先のT字路をぐるっと左折して進むと左側が駐車場。簡単です。
「着いたー!」
「がら〜ん」
全然混んでません・・・
というか「まさか定休日なんじゃ?」と心配になるレベル。
イルミナージュ開演は17:30〜なんですが、余裕見すぎてかなり早く着いてしまいました。
駐車場の奥に見えてるのが、JA農産物直売所の「あすかてくるで」。まあ、道の駅みたいなところです。
こういうところは結構好きなので、ある程度ここで野菜などを買いながら時間をつぶし、さらにまだ時間が余ってたので、次はすぐ横にあったこちらに行ってみました。
「奥河内ビジターセンター」
パン屋さんや物産コーナー、多目的スペースが併設されたカフェです。
きれいなお店ですが、特に時間がつぶせそうなところでもなさそうなので、一応一回りだけして早々に退散します。
まだ30分程ありましたが、寒いのでクルマの中で待機。
■>>奥河内イルミナージュの詳細地図情報を見てみる(楽天たびノート)
後で知ったのですが、JA農産物直売所の「あすかてくるで」は毎週木曜が定休日。
1日ズレてたらヤバかったです。
ちなみにイルミナージュ自体は2016年12月1日(木)〜翌年2017年3月5日(日)まで無休でやってます。
(雨天開催)
時間が来たのでイザ入場!
すっかり日も落ちてしまいました。
駐車場から入口に行くまでにはこの階段を登って行きます。
(階段を使わずにも行けます。)
こちら入口。
入場ゲートで係のお姉さんに直接現金を渡して入場します。
チケットとか無いんですね。
入口入った正面の所。たくさんの「光のアニマル」たちが出迎えてくれます。
これは前年に天王寺イルミナージュで開催された時のものだそうです。
しかし、何でしょう。。この違和感。
キリンやシマウマ、シカにシロクマ、ウサギ、ペンギン、アヒル、フラミンゴ。
コンセプトが今ひとつ理解できずにいたんですが、
あとで入場の時にもらったビラを見たら「イルミネーションZOO」とありました。
ナルホドー、動物園のイメージだったんですね。
ゾウさんはいないのかな〜。パオー。
おっと、いきなり雪だるまサンタの登場。
極めつけは「光の真田十勇士」。今回の目玉だそうです。
ま、まぁ確かに大河ドラマの影響もあって流行ってますしね。。
これはちょっと写真の撮り方が悪かったかもしれません。
実際にはかなり大きい作品でした。
■大阪のイルミネーションは難波の「なんば光旅」でデートはロマンチックに
■光のルネサンス行き方/梅田、心斎橋、難波からの各アクセスおすすめ
■中之島イルミネーション デートプランと食事場所のおすすめ
まとめ
事務局の人が言ってたとおり、入場制限や駐車場の心配などは全くありませんでした。
行ったのが12月初旬の平日だったからかもしれませんが、入場者はかなりまばらでした。
これがクリスマス前の休日とかならもう少し賑わっているのかも知れません。
自分が行った時には、カメラを三脚に立てて真剣に写真を撮ってる方が結構いらっしゃいました。
写真好きの方にはこういうイルミネーションイベントはまた違った楽しみ方があるんでしょうね。
イベント自体の規模はそれほど大きくないですし、食事する場所とかもないので、ゆっくり歩いても多分1時間もあれば全部見て回れると思います。
なので、遠方から来られる場合はどこか別のところに行った帰りにここに来るというのがいいのではないでしょうか。
例えばサバーファームやワールド牧場、りんくうプレミアムアウトレットなんかに行った帰りとか、この辺だと関西サイクルスポーツセンターにいった帰りにちょっ立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
あ、昼間この「花の文化園」で楽しんだ後でイルミナージュを見て帰るというのもアリかも。
この時期は寒いので、風邪を引かないよう厚着していってくださいね。