お花見のスポット 大阪の桜で人気のあるおすすめの場所はココ!
2018/04/02
春になると楽しみなのがお花見ですね。
このお花見というイベント、桜の美しさを味わいながら、みんなで手軽に楽しく過ごすことができるというのが魅力です。
ここでは、毎年桜のシーズンになると賑わう、大阪で名所と言われる人気のお花見スポットを紹介します。
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
お花見のスポット 大阪ならココ!
やはり大阪ということで一番に紹介させていただきたいのはココです。
豊臣秀吉が築城した大阪城を取り囲むように広がる公園。
その広大な園内にある約3,000本の桜は圧巻。
中でもソメイヨシノなどを中心とした約300本の桜の咲く西の丸庭園は一番のみどころとなっています。
桜の本数:約3,000本
期間:3月24日(水)~4月15日(日)
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
時間:大阪城公園は24時間開放
※西の丸庭園
時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)(ライトアップ:18:00~)
月曜休(祝日の場合は翌日休)
入場料:大人200円 中学生以下無料
住所:大阪府大阪市中央区大阪城
- 地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅(1-B番出口)から徒歩約10分
- 地下鉄谷町線「天満橋」駅(3番出口)から徒歩約10分
- 地下鉄中央線「谷町四丁目」駅(9番出口)から徒歩約10分
- 地下鉄中央線「森ノ宮」駅(1番出口/3-B出口)から徒歩約15分
- 地下鉄長堀鶴見線「森ノ宮」駅(1番出口/3-B出口)から徒歩約15分
- 地下鉄長堀鶴見線「大阪ビジネスパーク」駅(1番出口)から徒歩約10分
- JR大阪環状線「森ノ宮」駅から徒歩約10分
- JR大阪環状線「大阪城公園」駅から徒歩約15分
- JR東西線「大阪城公園」駅から徒歩約15分
- JR東西線「大阪城北詰」駅から徒歩約15分
(※西の丸庭園まで)
ここ大阪城の西の丸庭園は夜桜がきれいなことでも有名です。
参考記事大阪の桜で人気のあるおすすめの場所
ほかにもたくさんある大阪で人気の桜の名所から、紹介させていただくおすすめの場所はこちらです。
構内の通り抜け通路は実に約560mという広大さ。
その通路いっぱいに咲き広がる様子は見応え充分。
約130種類もの桜を見られるとあり、関西でも屈指のお花見スポットです。
桜の本数:約350本
期間:4月11日(水)~4月17日(火)
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
時間:10:00~21:00(土・日は9:00から21:00まで)
住所:大阪府大阪市北区天満1-1-79
- 地下鉄谷町線「天満橋」駅(京阪東口2号出口)から徒歩約15分
- 京阪本線「天満橋」駅から徒歩約15分
- JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2号出口)から徒歩約15分 ・JR東西線「大阪城北詰」駅(3号出口)から徒歩約15分
毛馬橋から下流の天満橋まで続く約4.2kmのリバーサイドパーク。
大川の両側に広がる河川敷に植えられた約4,800本もの桜並木は見応え充分。
たくさんのお花見客で賑わっています。
桜の本数:約4,800本
期間:3月下旬~4月中旬
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
時間:24時間開放
住所:大阪府大阪市北区天満 他
- JR「桜ノ宮駅」駅から徒歩すぐ
- JR東西線「大阪城北詰」駅から徒歩すぐ
- 地下鉄谷町線「天満橋」駅から徒歩約5分
- 京阪本線「天満橋」駅から徒歩約5分
岡本太郎作「太陽の塔」がある事でも有名な万博記念公園。
実は「日本のさくらの名所100選」に選ばれているほどの桜の名所でもあります。
その数も約5,500本の桜が見られる公園の敷地内にはたくさんの見どころがあります。
桜の本数:約5,500本
期間:3月28(水)~4月15日(日)
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
時間:9:30~21:00
休業日:期間中無休
入園料:大人250円 小学生70円
住所:大阪府吹田市千里万博公園
- 大阪モノレール線「万博記念公園」駅から徒歩5分
【五月山公園】
五月山に広がる公園で、公園入口から山頂にある展望台まで約35,000本という数の桜が楽しめます。
4月上旬に開催される桜まつりには毎年多くの見物客がおとずれます。
桜の本数:約35,000本
期間:3月下旬~4月上旬
【2018年(平成30年)度 最新情報!】
さくらまつり(雅の広場)は4月7日(土)・4月8日(日)
夜桜照明は3月24日(土)~4月8日(日)
時間:24時間開放 / 桜まつりは10:00~15:00
住所:大阪府池田市綾羽2
- 阪急宝塚線「池田」駅から徒歩約15分
- 阪急宝塚線「池田」駅から阪急バス約10分「五月山公園・大広寺」下車徒歩約5分
まとめ
いかがだったでしょうか。
お花見は春の行事として欠かせないですよね。
各場所の見出しから詳細な情報や地図が見れますので、興味のある方はぜひご確認くださいね。
また、これ以外の場所や情報についても随時追加・更新していく予定です。
※2018年3月31日(土) 情報更新