なにかとタメになるブログ

知ってるとタメになる情報をお届けしています。

*

引越し挨拶は新築マンションでも必要?どこまで?品物の金額は?

      2019/12/25

新築マンションでの引越し挨拶

新築マンションに入居が決まられた方、おめでとうございます。

新たな環境での生活、楽しみですね。

引っ越しする際は近隣の方に挨拶に伺うのが一般的ですが、新築マンションなどの一斉入居だと、お互いどのタイミングで挨拶していいのか、どちらから挨拶するべきなのか、どこまですればいいのかよくわかりませんよね。

「新築マンションの場合でも挨拶って必要なの?」
「挨拶に行くなら手土産の品物もあったほうがいい?」
「品物の金額ってどのくらい?」

ここではこれらの疑問についてお答えしています。

スポンサーリンク

引越しの挨拶は新築マンションでも必要?

新築であっても、引っ越しの挨拶はしておく事をおすすめします。

後々、周りの住人がどんな方なのかが気になったとしても、何のきっかけも無しに確かめるのって結構大変。

入居時はそれができるちょうどいいタイミング。

もしマンションの外で住人に出くわして、先方がこちらに気づいているにも関わらず、こっちがまったく知らずに無視、という状況は避けたいですしね。

一斉入居の場合はどちらから挨拶すべき?

通常は、後から引っ越して来た方が 先に入居されている方へ挨拶に伺うのが一般的。

でも新築マンションのような一斉入居だと、ほぼ同時期。後とか先とか言っても大した違いはないですよね。

お互いに「どうなのかな?」「こちらから挨拶に行くべきかな?」って悩んでいるうちにタイミングを逃すというのは良くあるパターン。

たまたま引っ越し作業中に顔を合わす機会でもあればいいんですが、それも無いまま挨拶せずじまいになってしまうと、廊下やエレベーターで気まずい思いをすることになりかねません。

「どちらから先に」なんて事は深く考えずに、思い立ったときに挨拶に行っておきましょう。そのほうが後々気が楽です。

どういう感じで挨拶すればいいの?

たとえば、

 
はじめまして、〇〇号室の〇〇です。
1週間前に引っ越してきたばっかりなんですよ〜。
まだ片付けが済んでないんでバタバタするかもしれませんが、これからよろしくお願いしますね。」

とか

ウチ、小学生の男の子と赤ちゃんがいるんで、騒々しくて迷惑かけるかもしれませんけど、よろしくお願いしますね〜。

とか。

サラッと自分ネタを交えながら挨拶しておくと覚えてもらいやすいですし、印象も良くなると思いますよ。

実際、自分が住んでるマンションでも上の階に引越して来た方が挨拶に見えたときに、

娘がピアノやってるんで、音が響いてご迷惑かけるんじゃないかと心配なんですが・・・

っておっしゃってました。

挨拶のついでに何か自分の状況を伝えられれば話もしやすくなりますし、「実はウチも男兄弟がいるのでうるさくって」とか「小型犬飼ってまして」とか何かしら返事がもらえたりすると「お互い様感」を共有しやすくなりますよ。

引っ越しの挨拶はどこまで 新築マンションの場合

どこまで挨拶しておけばいいのか?

これは新築でも中古でも同じで、上下の階のお宅と、左右両隣のお宅、の合計4戸に挨拶しておけばひとまず大丈夫です。あと、

・同じフロアのお宅は全部(戸数が少ない場合)
・エレベーターから自分の部屋までの間のお宅全部

というのも良くあるパターン。

とにかく、顔を合わす機会が多そうなお宅には挨拶をしておくほうが安心です。

あと、管理人さんにも一言挨拶しておくと、後々何かあった時に相談しやすくなりますよ。

スポンサーリンク

引越しの挨拶の品物の金額ってどのくらい?

一斉入居のように ほぼ同時期の入居であった場合、わざわざ挨拶の品物を持って行く必要はないと思います。っていうか、しないほうがいいです。

自分が品物を用意する事で相手方に余計な気を使わせてしまいますし、〇〇さんがしてたから自分もしなくちゃ、みたいなマンション内での変な風習作りは避けたいところ。

ただ、新築であっても「入居自体は3ヶ月後」とか「半年後」という場合、手ぶらで挨拶に行くのも気が引けますよね。

そういう時はちょっとした品物を用意してもいいかなと思います。

引っ越しの挨拶の品物って、一般的には500円~1,000円くらいが相場と言われてますが、入居のタイミングが数ヶ月ずれただけなのであれば、あまり高価なものだとかえって恐縮されてしまいます。

相手に気を遣わせないためにも200円~300円くらいで十分です。

どんな物を選べばいい?

・ラップ
・洗剤
・ティッシュ
・タオル
・ゴミ袋
・サラダ油
・ジュース

などなど。

名前を覚えてもらいやすくするため、品物にはしを掛けておきましょう。

のしは蝶結びの水引が印刷されたものでOK。

上の段に「ご挨拶」、下の段に「苗字」のみ書きます。

 関連記事 

■引越し挨拶はどこまでする?手土産を渡すタイミングと品物の金額相場
■引っ越しの住所変更を郵便局で手続きするのに必要なもの/いつすればいい?
■住所変更と住民票を移す違いやタイミング。引っ越しで変更しないとどうなる?
■免許証の住所変更を住民票を移さずにするやり方と手続きの時間
■長期間不在にする場合の郵便物やチラシ等に関する対策と注意点とは?
■引越しのダンボールを調達!無料でもらう方法。プチプチももらえる?

新築マンションの引っ越しの挨拶について:まとめ

最近は近所づきあいが苦手って人って結構多いんですよね。

同じマンションに住んでるのにお互い全然知らないなんてこともよくあります。

それはそれで構わないと思うんですが、マンションって壁や床のすぐ向こう側には別の人が住んでますし、エレベーターやロビー、廊下などは共同で使ったりするわけです。

一戸建てに比べて迷惑をかけたりかけられたりする可能性が高いのは間違いないです。

何かあった時に、全然知らない人っていうのと、挨拶を交わした事のある人とではきっと気持ちに違いが出てくると思います。

「同じマンションに住む者同士、お互い様」という気持ちを共有するためにも、これからの新しいマンションライフを円滑にするためにも、挨拶はしておくに越したことはないですよ。

スポンサーリンク

 - 引っ越し ,